佐藤 祐輔
代表取締役社長アウトドアレジャー情報グループ担当
略歴
- 2009年
- 株式会社船井総合研究所 入社
- 2011年
- 株式会社スペースキー 代表取締役社長 就任
- みなさまへのごあいさつはこちら
中田 力
執行役員アウトドアレジャー体験グループ担当
略歴
- 1999年
- 東洋観光株式会社 入社
- 2006年
- 株式会社ピカ(旧:株式会社フジヤマ・クオリティ)入社
- 2009年
- 同 飲食・リゾート事業部 統括ディレクター 就任
- 2012年
- 有限会社きたもっく(北軽井沢スウィートグラス)入社
- 2012年
- 同 ルオムの森統括マネージャー 就任
- 2015年
- 株式会社スペースキー 入社
- 2018年
- 同 執行役員 アウトドア事業本部長 就任
- 2019年
- 株式会社Recamp 取締役 就任
日本の自然資源は新たな観光資源として見直されています。さらに働き方改革が進み、余暇産業にとっては追い風吹く状況です。アウトドアレジャーニーズの高まりを日々肌に感じると同時に、市場や利用者からは利便性の向上と持続的なアウトドアフィールドの保全が同時に求められています。これらの課題を解決し、世の中に新たなスタンダードを創出・アウトドアによって日本を元気に!を目指し、官公庁・自治体・各企業の皆々様と未来のアウトドアを夢想しながら実現へ向けて取り組んでいます。
五十嵐 洋次
CFOコーポレートグループ担当
略歴
- 2007年
- 株式会社インテリジェンス 入社
- 2014年
- 株式会社エルテス 入社
- 2014年
- 同 執行役員 経営企画室長 就任
- 2017年
- 同 株式会社エルテスキャピタル 代表取締役社長 就任
- 2018年
- 株式会社スペースキー 入社
- 2018年
- 同 経営推進本部長 就任
デジタル化が進む世の中だからこそ、アウトドアをもっと身近なものにしたい、私と同様にちょっとしたきっかけでアウトドアの魅力に気づく人はもっとたくさんいるはず、そんな想いを持ちスペースキーに入社しました。ビジョンに掲げる「すべての人がアウトドアレジャーを、より長く豊かに楽しめる社会を創る。」の実現に向け、愚直に取り組んでまいります。
大前 裕紀
アウトドアレジャー情報グループディスカバー・コネクト本部長
sotoshiru担当
略歴
- 2010年
- クックパッド株式会社 入社
- 2015年
- 株式会社ココナラ 入社
- 2017年
- 株式会社スペースキー 入社
当社が目指す「すべての人がアウトドアレジャーを、より長く豊かに楽しめる社会を創る。」というビジョンの実現には、現時点からの非常に高い跳躍が必要と考えています。今後様々な側面での課題解決・価値創造が必要になっていく中、担当組織ではビジネス・テクノロジー・クリエイティブの横断的な領域で強みを発揮することで、ビジョン実現に必要となるサービスのデザイン・具現化を通じたユーザーへの価値提供を推し進めてまいります。
原田 臣
アウトドアレジャー情報グループプロデュース・スプレッド本部長
新規事業・メディア担当
略歴
- 2008年
- エフエムモバイルコミュニケーションズドットコム株式会社 入社
- 2012年
- 株式会社D2C 入社
- 2014年
- 同 コンシューマー事業部 チーフマネージャー 就任
- 2016年
- 株式会社ディー・エヌ・エー(iemo株式会社へ出向)入社
- 2016年
- 同 ソーシャルメディアチーム マネージャー 就任
- 2016年
- 株式会社スペースキー 入社
- 2018年
- 同 事業推進本部長 就任
スマートフォンの普及により、インターネット発のコンテンツの質と影響力が加速度的に高まり、コンテンツが持つ価値や流通方法、フォーマットが変化してきました。私たちは、メディアを通じて蓄積されている読者のインサイトやコンテクストなどのデータから新しいトレンドやスタンダードを作りたいと考えています。ユーザーや社会がどう動いているか、何を求めているかを常に把握しながら、コンテンツを通じて多くの方にアウトドアの魅力を伝え、今まで以上にアウトドアに接する機会を創出することで、アウトドア業界全体に貢献できるよう邁進していきます。
田中 篤也
アウトドアレジャー体験グループアウトドアプラットフォーム事業本部長
なっぷ担当
略歴
- 2006年
- 株式会社Eストアー 入社
- 2012年
- 株式会社シーエーモバイル 入社
- 2013年
- 株式会社デジタルガレージ 入社
- 2016年
- 同 CRM-PF部 コマースマーケティンググループ GM 就任
- 2018年
- 株式会社スペースキー 入社
社会のデジタル化が進み、大概の事はスマホが答えを教えてくれる便利な時代になってきました。そんな中、アウトドアは雄大な自然の中で仲間や家族との楽しい思い出を与えてくれるだけでなく、自然の摂理を通じて、時に厳しく、不便を感じる状況を創りだす事で、我々に考える力も与えてくれます。私達はそんなアウトドアの魅力を最新のIT/IOT技術を駆使して生活者へ伝えるとともに、関わる事業者の課題を解決していきます。
國定 康子
アウトドアレジャー体験グループアウトドアプロモーション本部長
企画営業担当
略歴
- 1999年
- 株式会社日本エアシステム(現日本航空株式会社)入社
- 2002年
- 株式会社アド・ベスト 入社
- 2007年
- 株式会社キッズシティージャパン(現KCJ GROUP株式会社)入社
- 2013年
- 同 スポンサー部 部長 就任
- 2016年
- 株式会社スペースキー 入社
前職のキッザニア時代、こども達に職業・社会体験を通じて「生きる力」を提供してきました。ただ自然体験も同じく「生きる力」を提供出来ます。またアウトドアレジャーを楽しむために日本各地に出かけることは地域活性に寄与すると信じています。当本部では「他業界」及びアウトドアフィールドを所有し管理する「官公庁/自治体」と提携~協業を行い、「すべての人がアウトドアレジャーを、より長く豊かに楽しめる社会を創る。」というビジョン実現に向け取り組んで参ります。
奥山 大地
アウトドアレジャー体験グループストラテジックディベロップメント本部長
戦略・企画担当
略歴
- 2013年
- 株式会社博報堂入社
- 2018年
- 株式会社スペースキー入社
昨今、キャンプを始めとするアウトドアレジャーの第二次ブームが到来していると言われています。私達はこれをブームで終わらすのではなく、アウトドアレジャーの価値を掘り起こし、産業やサービスに持続可能性を付与し、文化にしたいと考えています。当本部ではビジネス×デザインのアプローチから、社会・生活者の求める事業・サービスの開発・改革を行い、生活者が長くアウトドアレジャーを楽しめる状況の創出に貢献していきます。
奥野 和博
コーポレートグループ人事本部長
組織管理・総務担当
略歴
- 2011年
- 株式会社マグネットスタジオ 入社
- 2013年
- 同 THE GRAND HALL マネージャー 就任
- 2014年
- 株式会社スペースキー 入社
- 2014年
- 同 メディア事業本部長 就任
当社では「もっと自由なアウトドアを、全ての人へ」というスローガンのもと各事業部がミッションを持って業務を遂行しており、私の担当する組織開発本部は各事業部スタッフが最高のパフォーマンスを発揮できるよう環境を整えています。アウトドアの持つ価値を自ら体験し、その価値をサービスを通じて生活者に提供する。そのような人材が活躍し、アウトドア産業に貢献し続ける組織づくりを志向してまいります。